2014年08月26日
HK416D
開始早々、更新ペースが遅いです。
今回はメインアームであるHK416Dについてです。

東京マルイのHK416Dです。
DEVGRUではないです。
今となっては特に珍しいモデルでもないし、詳細は割愛しちゃいます。
素のままサバゲに参戦、数をこなすうちに徐々に外装を追加とベタな展開です。
7.4Vリポ駆動(最初から)
Aimpoint COMP M2タイプ レプリカ
MAGPUL PTS XTM パネル
MAGPUL PTS AFG2
MAGPUL PTS MBUS2
見た目ではわからない所ですが、セミオート戦メインのフィールドに行くことが多いのでセミロック対策でBig-OutさんのDTMを入れています。
リコイルはオミットしていないので後退保持まではしていません。
ガスブロに比べればリコイルは随分と違ったものですが、これはこれで撃っていて楽しいものですね。
最近フィールドでよく見かけるようになったDEVGRUカスタムに比べると、XTMパネルとE1ストックでかなり太く見えますね。
次回はちょっとこの辺をいじって行こうと思います。

今回はメインアームであるHK416Dについてです。
東京マルイのHK416Dです。
DEVGRUではないです。
今となっては特に珍しいモデルでもないし、詳細は割愛しちゃいます。
素のままサバゲに参戦、数をこなすうちに徐々に外装を追加とベタな展開です。
7.4Vリポ駆動(最初から)
Aimpoint COMP M2タイプ レプリカ
MAGPUL PTS XTM パネル
MAGPUL PTS AFG2
MAGPUL PTS MBUS2
見た目ではわからない所ですが、セミオート戦メインのフィールドに行くことが多いのでセミロック対策でBig-OutさんのDTMを入れています。
リコイルはオミットしていないので後退保持まではしていません。
ガスブロに比べればリコイルは随分と違ったものですが、これはこれで撃っていて楽しいものですね。
最近フィールドでよく見かけるようになったDEVGRUカスタムに比べると、XTMパネルとE1ストックでかなり太く見えますね。
次回はちょっとこの辺をいじって行こうと思います。
HK416D DYTAC G-Style SMR 10.5" rail その5 (おまけ)
HK416D DYTAC G-Style SMR 10.5" rail その4 (完成!)
HK416D DYTAC G-Style SMR 10.5" rail その3
HK416D DYTAC G-Style SMR 10.5" rail その2
HK416D DYTAC G-Style SMR 10.5" rail その1
HK416D DYTAC G-Style SMR 10.5" rail その4 (完成!)
HK416D DYTAC G-Style SMR 10.5" rail その3
HK416D DYTAC G-Style SMR 10.5" rail その2
HK416D DYTAC G-Style SMR 10.5" rail その1
ブログ開設おめでとう!
次回の更新を楽しみにしてるわ〜
更新がんばるよ~
PCで見ると画像が大きすぎるようなので修正しておきました。